●2008年の日記    ▲メニューに戻る   2001年/ 2002年/ 2003年/ 2004年/ 2005年/ 2006年/ 2007年/ 2008年 2009年/ 2010年
日付 タイトル 分類 関連
2008年12月31日 年末・おっさん特集:岡崎友紀を知っていますか。
2008年12月28日 世界大不況の原因。
2008年12月27日 服が臭い。
2008年12月24日 ビアンキのふたり。
2008年12月22日 逆走が順法という、とんでもない話。
2008年12月18日 電動アシスト自転車とエンジンバイク
2008年12月16日 シロートとスピード
2008年12月15日 ママチャリとスポーツバイク
2008年12月14日 太郎ちゃんは、マンガすら読んでない。
2008年12月12日 警官は自転車に乗るなら車道を走れ!君らが原則を守らないでどうするんや。
2008年12月9日 3つの神器
2008年12月7日 手回し充電ライト
2008年12月6日 受け取り拒否でも免除なし、候補通知未開封で返送の人も
2008年12月5日 恥ずかしのヘルメット。
2008年12月4日 10月に読んだ本
2008年12月3日 仕事で疲れたら、瞑想しよう。 1日20分・自分を浄化する習慣
2008年12月2日 自転車で走るといろいろ見えてくる。
2008年12月1日 日曜日は自転車天国。
2008年11月29日 道、間違えました。
2008年11月28日 自転車とストリートビューと旧街道。
2008年11月23日 TREK クロスバイク 7.5FX
2008年11月22日 MVPenテクノロジーズ MVPen(エム・ブイ・ペン) 限定カラー レッド MVP-3
2008年11月17日 マスキングテープの本。
2008年11月16日 政府のばらまき。
2008年11月15日 全然どうでもいい話。というか、日常報告。
2008年11月8日 ふざけるんじゃねぇよ。放置自転車追放キャンペーン。
2008年11月7日 大好きなノート
2008年11月5日 やっぱりオバマ。
2008年11月4日 脳を「見える化」する思考ノート
2008年10月28日 東大合格生のノートはかならず美しい
2008年10月27日 自転車はいいなぁ。
2008年10月23日 この国は議員にいくら使うのか
2008年10月22日 成長もまた苦しい。
2008年10月21日 落ち込んでます。
2008年10月15日 どうでもいいなぁ。
2008年10月11日 9月に読んだ本
2008年10月5日 我ながらほれぼれする。
2008年10月2日 ウクレレから学んだこと
2008年9月26日 さぁ徹底的に小泉を叩こう!
2008年9月22日 なんでかしら。/ひとよみにっき人気タイトル(笑)
2008年9月17日 世界恐慌なんですってば。
2008年9月16日 都市のクルマは不要品だなぁ。
2008年9月15日 虹の彼方にウクレレバージョン
2008年9月13日 8月に読んだ本
2008年9月8日 読書量と読書時間の増やし方
2008年9月7日 ウクレレの宴
2008年9月6日 コップ半分の水
2008年9月4日 取材ウィーク
2008年9月3日 天地がひっくりかえる。
2008年9月1日 福田さんが辞めるそうです。
2008年8月29日 ワーキングプア―日本を蝕む病
2008年8月28日 仕事のホームページ
2008年8月24日 「台風撲滅コンセプト」は間違っている。
2008年8月22日 そうか「運用の問題なんだよ」と言えば良かったのか。
2008年8月19日 福岡正信さん逝かれる。
2008年8月15日 私は反戦運動には参加しません。
2008年8月14日 ボイスレコーダーの新調。
2008年8月11日 「苦手」は逃げると着いてくる。
2008年8月9日 タモリの「はじめての弔辞」
2008年8月8日 効率が10倍アップする 新・知的生産術
2008年8月7日 7月に読んだ本
2008年8月5日 ウクレレの自主トレ
2008年8月1日 基礎が大事と、しみじみ思う。
2008年7月29日 エコほど怪しい主張はない。
2008年7月21日 6月に読んだ本
2008年7月20日 いや違う。警官が多すぎるんや!
2008年7月12日 人生とは良いものだ。
2008年7月9日 エコとか環境とか、もうけっこうです。
2008年7月7日 環境問題は、純粋に「政治」やねんけどなぁ…。
2008年7月4日 みんな頭おかしいんじゃないか?
2008年6月24日 苦手を克服する。
2008年6月21日 落語を覚える。
2008年6月19日 アキバの事件。
2008年6月10日 5月に読んだ本
2008年6月9日 生きる力。
2008年6月8日 官僚をこそ叩け。
2008年6月4日 学ばないから自殺に走る。
2008年5月28日 5月の風に吹かれて。
2008年5月26日 派遣業者など「人買い」である。
2008年5月24日 ころあい
2008年5月23日 自転車ツーキニストになるまでの紆余曲折。
2008年5月17日 そうか、依存症だからこそ、否認するんやねぇ。
2008年5月13日 学習する必要性。
2008年5月11日 本を読まない人とは話があわない。
2008年5月10日 4月に読んだ本
2008年5月8日 自分に優しくする方法。
2008年5月6日 読書量を増やすアイディア、いろいろ。
2008年5月2日 本を読むには、まず通勤読書。
2008年4月24日 本を読まない人はサルである!
2008年4月6日 3月に読んだ本
2008年3月28日 いそがしいけど、おもしろい。
2008年3月11日 「大問題」とは複雑さのことである。
2008年3月7日 百歳まで歩く―正しく歩けば寿命は延びる!
2008年3月5日 2月に読んだ本。
2008年2月29日 謎が解けた。
2008年2月27日 愛の讃歌
2008年2月23日 乗る十字カーソル
2008年2月20日 ごめんなさい。大反省しています。その2。
2008年2月17日 ごめんなさい。大反省しています。その1。
2008年2月14日 ゲームをするな。本を読め。
2008年2月8日 アジア人どうし戦わず。
2008年2月7日 早起きは苦手。
2008年2月6日 不機嫌なのは幼稚である。
2008年2月4日 1月に読んだ本。
2008年1月30日 もどってよかった。
2008年1月24日 「ガイジン」に日本の良さを教えられる。
2008年1月22日 突っ込む作業。
2008年1月19日 知るよろこび~続き~
2008年1月12日 知るよろこび。
2008年1月9日 愛、富、健康、自己実現。
2008年1月6日 12月に読んだ本。
2008年1月2日 あけましておめでとうございます。
▲メニューに戻る     ▲このページのトップへ     2001年 2002年/ 2003年/ 2004年/ 2005年/ 2006年/ 2007年/  2008年  2009年/ 2010年